こんにちは。
佐野市天神町にある一席のみの完全個室サロン【nell】の吉原です。
長い間美容師という仕事をしてきて、いまだにずーっとされ続けている質問の一つが
今日のタイトル
「美容師さんて自分の髪も自分で切るんですか?」
というもの。
実は今日も聞かれました。
そうですよね、切るのかな?って思いますよね。
という事で答えていきたいと思います!

正解は…
人による!と思います。
フワッとした回答で申し訳ありません。
が、本当に人によるんです。
私は前髪程度なら切ります。
前髪さえも切らないという美容師もいると思いまし
逆に全て自分で切る、という美容師もいます(実際いました)
例えば、ロングの場合、全ての髪を前面に持ってきて毛先だけ切る、とか、少しだけ量を梳く(減らす)とかならできると思います、が、私はしません。
なぜなら…
高校生の頃、無性にショートヘアにしたくなり、思い立ったが吉日!とばかりに学校のトイレで工作バサミを使いバサバサ切り落とし、、、
無論、悲惨な姿になり、その足で美容室に行って驚かれた(呆れられた)経験があるからです。
何をどう勘違いしたのか,その時は出来る!と思ったんです・・・^^;
しかし、私とは違いとっても器用な美容師もいて
私が最初に勤めた美容室の男性オーナーは、コームとハサミを器用に使いセルフカットしていましたが、いつもキレイなショートヘアを保っていました。
私では短い後頭部を自分で切るなんてなんてどうやったって無理ですし、流血する気しかしません。
よく切れるなぁと感心した事をよく覚えています。
その後に勤めていた美容室でも、男性スタッフの一人は髪を切りに行く時間がないと自宅でセルフカットをしていました。
まぁスタイリングが上手くできると、多少の誤差も誤魔化せちゃうってところもあるとは思いますが、セルフカットしたとは到底わからない素晴らしい出来でした。
というわけで
美容師は自分の髪を切る、人も中にはいる!
が正解!です。
ちなみに、お客様の中でもお子さんやご主人、時には奥様の髪をカットしているって方もいらっしゃいます。
しかもぱっと見、全然イケてたりするのですごいです。
JKのお客様は割と高い確率で「前髪はこのままで(切らないで)」と強いこだわりをお持ちの方が多いですし
美容師に限らずなのかなって思いますが。
最後までフワッとした回答になりましたが(笑)お許しください。
ではでは^ ^