こんにちは。佐野市天神町にあるプライベートヘアサロン【nell】の吉原です。
今日は『白髪ぼかしハイライト』についてお伝えしていきたいと思います(^^)
白髪ぼかしハイライトとは?
一般的に人の目は明るい色や領域に引き寄せられると言われているので、黒よりも白いものに目がいく様にできています。
なので、真っ黒な白髪染めをすると、どうしても伸びて来た白髪は目立ちやすくなってしまうのです。
白髪ぼかしハイライトとは、その視覚的特性を活かして白髪の目立ちやすい部分に明るい色を使い、白髪とのコントラストを和らげる事で白髪を目立ちにくくする、という方法です。
こんな方には不向きかも
①明るくしたくない方
デメリットとしては褪色した後全体的に明るくなるので、職場で明るくできない方や明るめのカラーが苦手な方にはオススメできません。
②ダメージが気になる方
明るくする薬剤を使うのでダメージに繋がりやすいです。
但し、ハイライトに使う薬剤はブリーチ剤が一般的ですが、ダメージを気にされる方やベースの明るさによってはブリーチ剤は使わずにハイライトを入れることもできます。
どんな仕上がりになるの?
こちらは脱白髪染めハイライトを数回されているお客様です。

白髪染めに使われるブラウン量がほぼ入っていない薬剤を使用しているので
通常の白髪染め特有の茶味が出にくく、染めたてでもおしゃれ染に近い感覚の仕上がりになります。
また立体感のある仕上がりになるのでデザインを楽しむこともできます。
ハイライトは細めに入れると褪色(色抜け)した後も派手になりすぎず、ダメージも気になりにくいので初めての方にはオススメです。

白髪ぼかしハイライトがオススメの方
・髪色を暗くせずに白髪を目立ちにくくしたい
・白髪は染めたいけど綺麗な色味にしたい
・透明感のあるカラーを楽しみたい
そんな方にとてもオススメの方法です。
【nell】ではお一人おひとりに合ったデザインやカラーをご提案させていただきます。
是非ご相談ください(^^)