こんにちは。
佐野市天神町にある一席のみの完全個室サロン【nell】の吉原です。
ご来店いただいたことのある方はご存知かと思いますが、当店、ちょっとわかり難い場所にあります。
大通りから一本入った場所なので初めてご来店させる方は迷われる事もありますし
時には、「辺鄙な所」と言われた事もありましたが、私、お店のこの場所がとっても気に入っています。
今でこそですが、一人サロンをやると決めてから物件探しを始め、タイミングやご縁もあるとはわかってはいるものの、物件探しってこんなに大変なのか…と心折れる日々でした。

譲れなかった条件
物件を探す際、私が1番譲れなかった条件は「家賃」でした。
美容室に限らずだと思いますが、賃貸の場合目安にする家賃には「収入に応じた適正価格」というのがあるんです。
そこを間違えてしまうと、後々立ち行かなくなる可能性も大いにある、それが原因で廃業に追い込まれる、ということも聞いていたので、毎月確実に出ていく固定費はできるだけ抑えたかったんです。
なので絶対に、
なんとかなるか、まぁいっか、にはしないと決めていました。
それともう一つ、
「駐車場付き」
これも必須条件でした。
都会の方からするとあり得ないことかもしれませんが、佐野市では一人一台と言って良いくらい、車を保有するのがほぼ、なんです。
とにかく、(歩きたくない私は)すぐそこのコンビニに行くにも車で行きます。
都内に住む息子からも「この距離歩かないの?」と引かれるくらい歩きません。
実際友人に、
「もしサロンが駐車場から10分、いや5分でも歩く場所だったらどう?」
と聞いてみたところ、「行かない」と即答でした。
これはもう絶対にドアトゥードア(車降りたらすぐお店)じゃなきゃダメだと思いました。
先ずはネットで物件探しスタート
毎日朝晩、来る日も来る日も検索しまくりました。
しかしどのサイトにも私の絶対的条件「適正な家賃」と「駐車場付き」をクリアする物件がない…
ならば!と
不動産屋さんに直接足を運んでみればもしかしたらネットには載せていない物件を持っていて教えてくれるかもしれない…
そう思い、休みの日には佐野市内の不動産屋さんを手当たり次第ハシゴしました。
しかし帰ってくる言葉は
「ネットに載せてるのが全てだよ」
ばかり
時には
「美容室?テナント?ないないないない」
と門前払いみたいなところさえありました。
そもそも佐野市はテナントを出ていく事業者さんが非常に少ないそうで、コロナ禍でも持ち堪えたところが多かったとのこと(素晴らしいです)
そこで、佐野市近隣の市町村まで範囲を広げて探す事にしました。
足利、館林、栃木、小山、宇都宮…
通勤時間1時間以上の範囲まで広げるなんて非現実的だとは思いつつ、見つからないとサロンを始める事はできない…
諦めることはできないので一度行った不動産屋さんに電話をしたり、何度か出向いたり
そんな時、今の物件を紹介してくれた不動産屋さんに行きつきました。
実際はこうでした。
「テナントですか、美容室?
一人でされるんですか?
ごめんなさい、ないんですよね。。」
と担当さん。
「そうですよね,ありがとうございます。」
と私。
やはりか、と帰ろうとした時
「あ!ちょっと待って!一件だけ面白い物件がある!
もしかしたらここなら美容室できるかも!」
と出してきてくれたのがまさに今の物件でした。
その時はまだ前の借主さんが入っていたので内見は出来ないのと事だったんですが、2ヶ月後には出ることが決まっていたので
「急ぎじゃなければ条件的にも良いと思いますし
おそらく、大家さんもヘアサロンならオッケーって言ってくれると思います。」
との事。
しかも家賃も理想通り!駐車場付き!(しかも余裕で3台は停められる!)
私の第一条件だけじゃなく、その他の条件もとても理想的な物件でした。
物件の住所を聞いて、帰り際通って見る事にしたんですが、それはもう、一瞬で恋に落ちた様なそんな感覚になりました。
胸が高鳴るのがわかるくらい、ドキドキワクワクしたのを覚えています。
ここでやりたい!と思いました。
霊感とかゼロですが
私は直感や目に見えないものを信じるタイプなんですが、普段滅多に「ここ嫌だな」とか感じることはないんです。
ですが、何件もの物件を内見した中で、入った瞬間に
嫌だな、ここから早く出たい
と感じた物件がありました。
不動産会社にお勤めの方からも、そういう直感は絶対に正しい、と言われていたので丁重にお断りしました。
辺鄙なところ→隠れ家みたいで理想的
大通りから一本入った静かな通りなので、車通りも少なく、私からするとプライベートサロンにはもってこいの立地です。
静か故に、隠れ家みたいで理想的な場所なんです。
それから、駐車場はゆとりがあるので、大きな車をお持ちの方からは「出入りしやすくて助かります」と言っていただくこともあります。
駐車が天才的に下手な私でも余裕で出入り出来ます。
引っかかった点を強いて言うとするならば、夏は雑草が生えるので草むしりがちょっと面倒なこと、くらいです。
一目惚れだった外灯

ちなみに、一目見た時からこの外灯の雰囲気がとっても好きだったんですが、何せ50年近く前に建てられた建物なので、工事の段階で取り外す事になると思っていました。
しかし、好みを理解してくれていた内装業者さんが、使える様なら使いましょう!と言ってくれて、見事今に至ります。
大変だった物件探しでしたが今になったら良い思い出です
この物件を紹介してくれた不動産屋やさん、私の理想通りにリフォームをしてくれた内装業者さん
沢山の方のお力があってこその[nell]です。
素敵な出会いに感謝です。