You are currently viewing ヘッドスパをよりリラックスして受けるための必須条件とは?!
  • 投稿カテゴリー:ブログ

佐野市天神町にある一席のみの完全個室サロン【nell】の吉原です。

nellで人気メニューの一つ「ヘッドスパ」は多くの方にご予約いただくのですが、私も施術を受けるが大好きです。

シャンプー後に頭皮をほぐしながらマッサージしてもらうのは最高に気持ち良いですしとても癒されます。

なんて贅沢な時間だろうと毎回幸福感に包まれるのでヘッドスパ、大好きです。

他店ではどんなヘッドスパを展開しているのか、勉強(偵察 笑)もかねて昨年は10箇所のサロンで施術を受けてきました。

お店によって工程や使用する商材、施術時間は様々なので、良い部分は取り入れる気持ちで毎回気合いを入れて挑むのですが、寝落ちしてしまうことが多々…という…

ということで、今日は

「ヘッドスパをよりリラックスして受けるために重要なポイント」をあげていきたいとおもいます。



① 静かな空間

これはもう必須条件ですね。

リラクゼーションを求めてヘッドスパを受ける,と言う方は非常に多いと思う思うので、スパ中に隣から大きな音やおしゃべりしてる声が聞こえてきたら残念すぎます…

(ちなみにnellは1人サロン、なのにさらに完全個室のシャンプールーム、というちょっと変わった作りなので、周りの声に気を取られることは一切ありません。

電話の音も鳴りません。

②快適なシャンプーチェア

これも必須条件です。

15分くらい横になっていると首が痛くなってしまったという経験ありませんか?

私は過去にロングスパコースをお願いし、その後10日間首の痛みに悩まされたいう経験があります…(辛かった…

ヘッドスパを受けるならシャンプーチェアもどんなものを使用してるか確認するのも一つです。

(ちなみにnellではフルフラットシャンプー台、「YUME」を取り入れているため1時間横になっても首や肩への負担がほとんどありません。寒さが沁みるこの時期はシートヒーターを作動させているので冬でも暖か、冷え性さんでも安心です)

③心地よい音楽

できたらあると嬉しいですね。

室内がシーーンとしてても逆に緊張しちゃいますし、かといってBGMがロック!とか(まぁないと思いますが笑)それはそれでリラックスというより興奮状態になりそう笑

(ちなみにnellでは波の音とピアノのヒーリングミュージックを流しています)

④明るすぎない照明

ですね!程よく暗くしていただけると嬉しいです。

マッサージやエステサロンで少し落ち着いた調光だったりすると気持ちよさ倍増する気がします。

(ちなみにnellでは間接照明を取り入れており、シャンプー中は明るさを抑えているので眠気を誘います)

⑤リラックスできる香り

アロマの香りや、使用する商材が好きな香りだと嬉しいです。

(ちなみにnellでは、お好きな香りのシャンプーを選んでいただいたり、アロマに特化した商材を使っています)

⑥ホットタオル

ヘッドスパ、イコール、ホットタオル!!と言うくらい最高に気持ちいいアイテムです。

多分取り入れていないサロンさんはないんじゃないかなと思うくらい確率高めです。

(ちなみにnellでも多くのお客様から「気持ち良い〜」というお声をいただいております)

⑦施術者とのコミュニケーション

これもあると良いかなと思います。

例えば私の例で言うと、シャンプー台に横になった時点で「ちょっと体制変えても大丈夫ですか?」や、施術中に「首が痛くなってきちゃいました」って言えてたらその後10日間も辛い思いせずに済んだなかなと思います。

(ちなみにnellでは、と言いたいところですが…こればかりはお客様目線、とおもうので言い切れません。が、できる限りそう有りたいとおもっております。

何かありました際には遠慮なくリクエストくださいませ(^^)


まとめ

というわけで、ヘッドスパをよりリラックスして受けるためのポイントをざっとあげてみましたがいかがでしたでしょうか。

せっかくなら、より価値のあるものをお届けしたい!そんな想いで毎回ヘッドスパさせていただいてます!

こんな事を取り入れて欲しい、などご希望などございましたら是非お申し付けくださいませ。

皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)